Velartis(ヴェラルティス)
5%ローション

Velartis(ヴェラルティス)は、医療機関専売品のミノキシジル配合育毛ローションです。ミノキシジル+αの発毛促進成分を含有しています。
そしてリポソーム技術を使用することで、薬剤を皮膚のより深く浸透させることができます。毛髪の密度が高まり、抜け毛予防の効果も期待できます。
また、かゆみの原因となるプロピレングリコールが入っていないため、敏感肌の頭皮でもかぶれにくいとされています。
主成分のミノキシジルとは?
日本皮膚科学会が策定する「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版」で「推奨度A」とされる薄毛治療の中心的成分です。
毛周期の改善
5%濃度のミノキシジル外用薬は、「成長期の毛が増える」「休止期の毛が減る」などが知られており、毛周期を改善し発毛を促す作用があると考えられています。
血流の改善
5%濃度のミノキシジルは、頭皮の血流が増加したという実験結果が報告されています。1%や3%の濃度のミノキシジルでも同様の効果は認められますが、5%に比べると効果が低いとされています。そのため、ある程度の高濃度のミノキシジルを使用することが必要とされています。しかし、高濃度すぎるとかぶれの副作用が発生しやすくなり、5%程度が治療と副作用のバランスがよいとされています。
毛包細胞を増やす
ミノキシジルはDNA合成を促進し、毛包細胞を増殖させるとされています。
Velartis(ヴェラルティス)の特徴は?
ヴェラルティスにはミノキシジルだけでなく、+αの有効成分(アデノシン、プロシアニジンB2、プロキャピルなど)が含まれておりより高い発毛効果が期待できます。
アデノシン
発毛促進因子を産生し発毛を促す
発毛促進因子は、毛根の下端にある毛乳頭細胞で産生されます。アデノシンはその毛乳頭細胞に働きかけ、発毛を促します。
プロシアニジンB2
髪そのものを太く濃く
髪の毛には、「成長期」→「退行期」→「休止期」という一連の流れを繰り返すヘアサイクルがあります。
プロシアニジンB2はヘアサイクルの乱れ(成長期が短くなり、退行期・休止期が長くなる症状)を改善(髪の成長サイクルを休止期から成長期へ戻す)することで髪を太く濃くします。
プロキャビル
頭皮の血流を増加し抜け毛を防ぐ
プロキャビルは頭皮の毛細血管の血行不良を改善することで毛包に栄養を供給し、老化した毛包も活性化させます。また、男性ホルモンの働きによる脱毛を抑制し、ヘアサイクルを正常化させます。
リポソーム技術採用
リポソームとはリン脂質でできた何層にもなるカプセルの中に有効成分を閉じ込めて、人の体の中に確実に成分を届ける技術のことを言います。ヴェラルティスは各種有効成分を皮膚のラメラ構造によく似たリポソームカプセルに内包することで、表皮の角質層を通過させ、皮膚のより深い層へ浸透させます。またリポソームに包まれた各成分は少しずつ時間差で浸透していくため、持続的に効果が続くとされます。
プロピレングリコール未配合
かゆみの原因となるプロピレングリコール(PG)を未配合の為、敏感肌の頭皮にもやさしく、かぶれにくい仕様となっています。
Velartis(ヴェラルティス)の副作用は?
他のミノキシジル外用薬と同様の副作用が起こりえると考えられます。
- 頭皮の赤み、かゆみ、かぶれなど
また、初期脱毛といって、治療開始後1か月程度、抜け毛の量が一時的に増えることがあります。初期脱毛はミノキシジルによる一過性のもので、毛が生え変わる準備とされています。
Velartis(ヴェラルティス)の使用方法は?
- 1日2回、1回5プッシュ
- 薄毛の気になる箇所に塗布し、頭皮を揉みこむようにマッサージして薬剤を浸透させてください。
Velartis(ヴェラルティス)の料金は?
保険診療ではなく自由診療となります。料金表を御覧ください。