美容皮膚科
皮膚科専門医の知識と経験に裏打ちされた美容皮膚科
2022年4月より今までの一般皮膚科に加え美容皮膚科を開始いたしました。
美容皮膚科は、様々な方法で「皮膚を美しく整える」診療科です。「皮膚を美しく整える」とはシミやシワなどに代表されますが、ほかにも赤ら顔、毛細血管拡張、ニキビ痕、毛穴、黒ずみ、薄毛、ホクロ、イボ、たるみ、など多岐にわたります。また、保険診療内では治療困難な重症なニキビなども一部含まれます。
混同しやすいものとして美容外科がありますが、美容外科は主にメスを用いて顔貌を変える診療科であり、美容皮膚科とは区別されます。
美容皮膚科を診察・治療するにあたっては、皮膚科専門医の皮膚科学の知識と経験に基づいた専門性が不可欠です。美容皮膚科であるからこそ、一般皮膚科が重要であると考えます。
副院長は皮膚科専門医に加え、日本皮膚科学会が認定する美容皮膚科・レーザー指導専門医を有しております。エビデンスに基づいた治療、流行に左右されない優良な治療を厳選し、その中から患者さまにとって最適な治療を提案し、地域の皆さまに質の高い美容医療を提供していくことが当院の使命であると思い、日々診療を続けております。
高額の治療や不必要な治療はせず、必要な治療を必要なだけ、リスクや効果を説明した上で真面目な美容治療を提供し、価格も相場よりも抑える事で、患者さまが気軽に通って頂ける美容治療を提供できるよう心がけております。
(美容皮膚科は通常診療と同じように、特にご予約はないのでお気軽にご相談ください。複数回の治療が必要となる施術は2回目以降はおまたせ時間を少しでも少なくできるように予約制にしております。)
治療一覧
美容皮膚科は保険外診療となります。価格は料金表を御覧ください。
美容皮膚科の取り扱い機器や薬剤一覧はこちらも御覧ください。
- Qスイッチルビーレーザー(エムエムアンドニーク社製:MODEL IB103Q)
シミ、そばかす
※太田母斑、異所性蒙古斑、扁平母斑、外傷性刺青は保険診療となります - フォトフェイシャル(ルミナス社製:Stellar M22)
ステラM22は8種類のフィルター(515, 560, 590, 615, 640, 695nm, acne filter, vascular filter)を使い分けることで、様々な肌の悩みの治療が可能です。
IPLによるシミ、シワ、赤ら顔、毛細血管拡張、ニキビ、肌質改善、アンチエイジングに効果があります。
レーザーが単一波長である治療に対し、IPLは単一波長ではない様々な波長幅を含んだ強い光で、レーザーのようなダウンタイムはなく少しずつ肌のお悩みを治療していく施術です。
月1回、5回以上の治療を推奨いたします。 - 医療脱毛(ルミナス社製:SPLENDOR X)
SPLENDOR Xは2種類の波長(アレキサンドライト755nm, Nd:YAG1064nm)の連続照射が可能な熱破壊式の医療脱毛機です。 それぞれ単独でアレキサンドライト755nm、Nd:YAG1064nmが発振される脱毛レーザーは今までにもありましたが、同時に出力(厳密には超短時間による連続照射)が可能な機械は本機のみとなります。
連続照射となることで755nm、1064nmのいいところ、および弱点をそれぞれ補いながら脱毛ができるため、非常に効率よく治療が可能となります。
また、様々な肌色・毛質に対応できるのが大きなポイントです。
さらに、通常他社の機械は丸型のスポット型なのに対しSPLENDOR Xは正方形で27mm x 27mmという非常に大口径なスポットであり、オーバーラップが不要なため非常に効率的かつスピーディーに照射が可能となります。
クーリング技術もコンタクトヒーリング(冷たい機械が直接触れる)と強力な冷風によるエアクーリングのダブルクーリングシステムが採用され、痛みも非常に軽減されており、原則麻酔が不要となるためクリニック滞在時間の大幅な減少も可能です。 - ボトックス(アラガン社製:ボトックスビスタ®、Hugel社製:Botulax®)
シワ、腋窩多汗症、エラ(小顔) - SUNEKOS200
スネコスは、非架橋ヒアルロン酸と6種類のアミノ酸(グリシン、L-プロリン、L-リシン、L-アラニン、L-バリン、L-ロイシン)で構成されています。肌の構成要素であるコラーゲン、エラスチンの合成を促進する働きがあり、真皮に注射で細かく注入することで、肌にハリや弾力を出し、ボリューム感を出すことで小じわや肌質を改善します。
一般的なヒアルロン酸は、凹みや形を整え強いボリューム感を出す必要があるため架橋(結合)されていますが、スネコスに配合されているヒアルロン酸は、架橋されていない低分子のヒアルロン酸(非架橋)です。そのため、粘度が低くサラッとした剤形が特徴であり、肌質改善を目的とした自然な皮膚の弾力を取り戻します。 - ケミカルピーリング
ニキビ、肌質改善 - PRX-T33マッサージピール
小じわ、肌のハリ、アンチエイジング - リバースピール
肝斑、色素沈着、くすみ - AGA
男性型、女性型の薄毛。(プロペシア・ザガーロ内服、ミノキシジル外用、ミノキシジル内服、パントガール等) - 難治性のニキビ
イソトレチノイン内服やイベルメクチンクリーム
イソトレチノインとはビタミンAに似たレチノイドと呼ばれるグループに属する薬です。商品名ではイソトロイン、アクネトレント、ロアキュタンなどがあり当院ではイソトロインを採用しています。
「皮脂分泌を強力に抑制」「角化の正常化による毛穴づまりの改善」「抗炎症作用」があり、既存の保険治療で難治の重症ニキビ治療に有効です。海外では、痤瘡治療ガイドラインで中等度~重症のニキビ治療に強く推奨されており、多くの国で承認されています。日本では、未承認であるため自費診療となります。
定期的な採血や、避妊が必要なため医療機関での診察および処方が必要となります。 - ダーマペン4
極細針で肌表面に見えない微小な穴を開け、創傷治癒効果で肌質を改善します。毛穴の開き、ニキビ跡、肌質改善、小鼻の黒ずみに効果的です。
また、ダーマペンと同時に薬剤を併用することで、より効果的に治療をすることが可能です。(ダーマペン4の詳細はこちら)
当院で併用できる薬剤一覧
- UberPeel(ニキビ・ニキビ跡)
- CLRローション(毛穴のぽつぽつ黒ずみ、特に鼻やTゾーン)
- レチナールアクティブ(皮膚の凸凹がより強い方)
- ヴェルベットスキン(PRX-T33:マッサージピールと併用した相乗効果)
- BENEV Rejuvenating Complex【ベネブ レジュビネーション・コンプレックス】(FGF:線維芽細胞成長因子、EGF:上皮細胞成長因子を含む8種類の成長因子を使用することで、ニキビ痕や毛穴の目立ちに対してより高い効果が期待されます)
- ホクロやイボ等の良性腫瘍除去
保険治療の場合もあります。その他、粉瘤などの良性腫瘍・悪性腫瘍も保険診療で手術を積極的に行っております。 - ピアス
耳たぶ、耳の軟骨ピアスに対応しております。 - 巻爪
ワイヤー法による巻爪矯正 - まつげ増毛
ビマトプロスト外用によるまつ毛の増毛 - 水イボクリーム
痛くない外用だけの水イボ治療 - ホームケア用品
化粧水や敏感肌用石鹸・シャンプーを始め、ニキビ用洗顔や日焼け止め、飲む日焼け止め、美容液も取り扱いが豊富にございます。
取り扱い一覧- DRX AZA クリア
- plusRESTORE(プラスリストア)各種
- WiQo(ワイコ):フェイスフルイド、ナリシングクリーム、リバースセラム
- Derpharm DR(デルファーマ DR):リペア9、VC20
- NAVISION DR(ナビジョン DR):TAレチノアドバンス 、スポッツカバー
- スキンピールバー(赤・黒のみ。それぞれ15g)
- NOV各種
- コラージュシリーズ各種
- GRAFA(グラファ):サンプロテクトUV
- アクセーヌ:マイルドサンシールド
- U-block(飲む日焼け止め)